![]() |
投稿:神森友香 |
愛媛県宇和島市 ますだ歯科 歯科衛生士 神森友香です! 上のブラケットの調整をしました! 調整後痛みが出ることを覚悟していました。ですが、自分が思っていたほどの痛みはありませんでした!(^^)! 前回ブラケットを付けてすぐの方が痛かったです!今回は歯が動きだしているため前回よりも痛みが弱かったのではないかと思いました! では、1か月での歯の動きをお見せします(*^^)v before after 前歯の右隣の歯が少し前に出てきているのがお分かりいただけるでしょうか? この歯が一番分かりやすく動いてきています! 今ではもう少し動いています!次回の矯正写真を撮影次第ブログにアップしたいと思います! |
2021年1月4日(月) |
上の歯にブラケットをはりました! |
投稿:神森友香 |
先日上の歯にブラケットと呼ばれる矯正器具を付けました! ブラケットとは下の写真のものになります ↓ 「ブラケットを貼ると慣れるまでうどんしか食べられない」 という話を聞いていたのでどのくらい痛いのかドキドキしていました。 ~1日目~ ブラケット付けた当時は付けてすぐ痛み止めを飲んだため夕食も普通に食べる 事ができました!痛みもさほど感じませんでした ~2日目~ 朝「歯が痛い!」と思い目が覚めました(^^; 奥歯でゆっくり噛むことはできましたが、痛くて前歯で噛み切る事が全くできなくなっていました。 ~現在〜 1週間ほど経ち少しずつ慣れてきたので食事も普通にとれるようになりました! これから毎月調整していきます! そのため毎月この痛みを我慢していくことになります( ;∀;) ですが、歯並びが綺麗になっていると思って頑張っていきたいと思います! |
2020年12月1日(火) |
リップバンパー付けなおししました。 |
投稿:神森友香 |
火曜日に歯磨きをしていると、右下の固定している金属の部分が外れかかっている事に気が付きました! 次の日、院長先生にすぐに付け治しをしてもらいました!(^^)! リップバンパーは常に唇から力がかかっているため、固定している金属の部分が外れやすいとの事でした! これからは、外れていないか定期的に確認し、気を付けようと思います! |
2020年10月8日(木) |
リップバンパーがはいりました! |
投稿:神森友香 |
先週の土曜日リップバンパーがはいりました! リップバンパーは、唇の力を使って奥の歯を後ろに下げ歯を並べる隙間を作る器具になります! 装着時はこんな感じです! 唇の前にある白いものは取り外しが可能で食事の時、歯磨きの時は外します!それ以外は基本的にずっと装着しています! 外した時はこんな感じです! 奥から2番目の歯についている金属は固定しているので外れません! 【手順】 1.1週間前に入れていた青ゴムを外す 2.口腔内を超音波ブラシで掃除する 3.バンドが入るかどうか確認する 4.セメントでバンドを固定する 5.余分なセメントを除去する 6.白いワイヤーを出し入れできるか確認する 【感想】 まずは違和感ですが、歯と唇の間にずっと器具が入っている違和感があります。あと、装着して話すと少し舌足らずのような感じになります(^^; 痛みは、装着して2日目の現時点では歯が動いているような痛みはありません。ですが、食事の時に奥から2番目の歯についている金属の横の部分と上の歯で頬っぺたを噛むので噛んでしまった時がすごく痛いです( ノД`) これから歯が動いてくると痛みが出てくるかもしれませんが、「歯並びが綺麗になるため!」と思い頑張っていきたいです! |
2020年10月6日(火) |
青ゴム入れました! |
投稿:神森友香 |
今週の土曜日に器具が入るという事で、下の歯の左右奥から2番目に前回のブログに書いた青ゴムを入れました! ついに入るという事で、楽しみと不安ドキドキです(^ ^) |
2020年9月29日(火) |
リップバンパーの為の型取りをしました! |
投稿:神森友香 |
次回セット予定のリップバンパーを作成するための型取りをしました! リップバンパーとはこのような器具になります。 ↓ 【手順】 1.前回入れたゴムを外す 2.奥から二番目の歯に合うバンドを探す 3.歯の大きさにあったバンドが見つかったら入れた状態で型取りをする ※型取りは上・下・噛み合わせの三つを取る 4.終わったらバンドを外す ここまでが今回行った事になります! その型をもとに私専用のリップバンパーを作成してもらいます☆ 次回セットした感想を正直にお伝えしたいと思います(*'▽') |
2020年8月30日(日) |
矯正を始めます! |
投稿:神森友香 |
歯科衛生士の神森友香です♪ 矯正を始める事になりました! 私は長年笑った時に見える前歯の歯並びがコンプレックスでした。 今回院長先生から矯正をしてみないかとお話を頂き始める事になりました。 「大人の矯正は痛い」という話をよく耳にします。 本当に大人の矯正は痛いのか、器具を入れた時の感想など 体験談をお伝えしていきたいと思います☆ 今日は、矯正開始の前準備として下の絵のようにゴムを歯と歯の境目に入れました。 |